新トクするサポートの返却時に画面割れや傷があったのに負担ゼロだった話 Pixel7Pro編

最近は新しいスマホを購入するときに2年使って返却という買い方が普通になってきました。

ドコモのいつでもカエドキプログラム

auのスマホトクするプログラム

ソフトバンクの新トクするサポート

大手だと各社様々な値段でそれぞれのサービスが提供されています。

内容としては各社大きな違いはないですが、おおよそ2年を目安に端末を返却することでそれ以降の端末代が免除されます。

端末代が免除されますがそれには条件があり基本的にはキズ物になっていないことが条件となっています。

今回はソフトバンクの新トクするサポートを実際に使ってみて予想外の結果になったので書き残してみます。

目次

新トクするサポートを使用して端末を購入した

約2年前に新機種を購入しました。購入したのは当時話題だったGoogleのPixel7Proです。

iPhoneからの乗り換えだったのでそのまま次もiPhoneにするかAndroidにするか迷っていました。

結果的にAndroidのPixelに決めました。

・iPhoneを長らく使っていたのですがiPhoneの値段が大幅にアップしたことに馬鹿らしくなった

・Android端末がしばらく使わない間にヌルサクの快適なOSに成長していた

・カスタマイズできることで自分の使用用途に合っていた

・高画質カメラが3つ付いていながらも素晴らしいコスパだった

・デザインも悪くなかった

あたりの理由が購入する決め手になりました。

購入先の選択肢

いざ購入するのですが、本当であればGoogle公式で購入するのが一番特典が大きかったのです。

しかし金銭的にも一括はしんどかったのと旧端末の売却はGoogleの下取りではなく別で行ったので分割で購入することにしました。

もう一つ理由があってスマホはどうしてもバッテリーが劣化するので2年返却のほうが気のせず使えるだろうという考えもありました。

2年返却での買い方は上でも書いた各大手キャリアが実施していますが、Pixel7Proはauかソフトバンクしか取り扱いがなかったためauのスマホトクするプログラムかソフトバンクの新トクするサポートかの選択肢となりました。

2社を比べた時にソフトバンクのほうが価格設定が低かったためソフトバンクで購入することにしました。

通信はpovoを使用しているため端末だけの購入となります。

通信契約なしで購入できるのは購入する側にとっては選択肢が増えるのでうれしいですね。

返却した端末の状態

ディスプレイのガラスが割れていた

実際に2年間端末をレンタルという形で使用したのですが、2年間で端末を落として壊すようなアクシデントはありませんでしたが画面の一部が割れてしまいました。

耐衝撃性抜群のガッチガチなスマホケースで使用していたのですが、ある時ケースを外すと画面左下が割れていました。

割れたところから線状のヒビも入っていました。しかし落としたわけではないのでフレームに傷はありませんでした。

よく見ると反対側も右下のガラスが欠けていました。

エッジディスプレイだったのでもしかすると耐久性があまりないのかもしれません。この辺りからゴリラガラスはあまり信用していません。ガラスである以上割れるときは割れるのです。

これ以来エッジディスプレイの製品は買わないと心に誓いました。

保障に入っていなかった

購入する際にオプションで修理保証を選ぶことができました。

しかし過去iPhoneでも基本的に画面を割ったり傷をつけたりせずに使用できていました。AppleCareにも入ったことがありません。

そんな自分は自信満々に保証はいらないですと断っていました。

正直この割れを発見した時には少し後悔しました。あー保証入っとけばタダで修理できたのにと。

もちろん月額でオプション料がかかるので実質タダではないのですがPixelの画面修理費用はかなり高く4万円ちょっと。

高すぎだろう。。。

iPhoneだと業者が多いのと球数が多いので安くできるのでしょうがPixelは業者も限られ上記の費用に。

ちょっと悩んだ結果、使用に支障はなかったことと返却してペナルティが付いたとしても2万円だったので修理せずに使用することにしました。

返却方法について

2年間使用して満了時期となりました。事前にソフトバンクより特典が利用可能になりますとのメッセージが届くのでとても親切だと思います。

満了月はWEBからも確認することができました。

返却特典はWEBから申し込みできます。一番お得になるのは満了月ですが、特典を申し込んでキットが届いて返却・査定までの一連を期間内に済ませないといけないので注意が必要です。

WEBから特典を申し込みます。

説明の通りに進めていく
なぜか職業を聞かれる

査定基準を満たさなかったときにどうするかを選択できます。

自分は利用するで22,000の追加料金がかかりますを選択

申し込みが完了すると完了画面になります。送付キットが1週間程度と書いていますが実際2週間近くかかってました。

受け取れていないとメールが届きます。

さらに返却が遅いと催促のメールもいただけます。

返却キットは画像の通り

デザインが可愛いですね

返却キット受け取りの際の注意ですが、本人限定で送ってくるので家族では受け取れませんでした。

中に入っている書類に記入し、プチプチに入れて、レターパックのような封筒に入れてポストへinで完了。

返却するのは本体だけで付属品は返却不要です。

ちなみに途中経過も確認可能です。

結果的に負担ゼロでゴール

投函から2週間くらいで結果がメールで通知されました。

特典が適用??まさか。。。とこの時点では完全に保証金がかかると思っていました。ふたを開けると

お支払い不要額が満額で表示されていました。

本当にラッキーでした。もしかすると同様の事象が多かったかフレームに傷がなかったため自然故障と判断してくれたのかも。

ということで何事もなく満額で支払い不要になり契約が終了しました。

査定は専門業者が行っているはずなので何らかの基準にうまく乗ったのかもしれません。

まとめ

今回自分がサービスを利用した結果はとても満足のいく結果でした。

傷がつかないように注意しながら使用する必要はありますがどうせ2年で返却するからと変にバッテリーのことを気にせずにガシガシ使用できたのはとても良かったです。

半額で新機種を使用することができますので大変お得だと思います。

iPhoneであればリセールが高くつきますがAndroidであればハイエンドでもリセールがあまりよくないためこのプログラムを利用したほうがお得かもしれません。

一つ難点を挙げると、機種変更に伴う環境移動がかなり面倒でした。特にFelica系やマイナカード系、、、

どうしても面倒であればそのまま料金を払い続けて使用することもできますし2年後に選べるのはライフスタイルの変化にも対応できます。

自分の場合は重くて大きな端末サイズに2年でうんざりしましたのでちょうどよかったです。

まだサービスを利用したことがない方、次の端末は返却プログラムも検討してみてはどうでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次